HSP繊細さんの働き方

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
HSP

とにかく疲れるHSPさん。

職場ではそれなりに仕事をこなせますが、家ではぐったり。

 

仕事の日は、帰ってご飯たべるだけ!

独身時代はそれでよかったのですが、家庭を持つと家でも用事がありますし、そうはいかない・・・

仕事を選ぶには、慎重にならないといけませんよね。



HSPさんが仕事を探すときのポイント

環境

ちょとした刺激でも敏感に拾ってしまうHSPさんにとって、働く環境は影響が大きいです

事務仕事なら、席にパーテーションがありある程度のプライバシーが保たれます。

ショップや外での作業なら休憩時間で、一人の時間を過ごせる環境などがあると落ち着くでしょう。

 

人の出入り電話対応の多さ、職場は静かに黙々とそれそれの仕事に取り組んでいるかなど。

通勤時間も短い方がいいよね。

 

適正

自分にあう仕事なのかを考える。

自分の意思以外で就職に就くと、ストレスをきっかけに今の仕事に疑問を持つようになります。

興味のある職業を探し、性格的に合っているのかを考えて仕事を探しをしてみましょう。

これまでの経験や強みを活かせるかとかね。

人間関係

他人に引きずられがちなHSPさん。

隣の人の機嫌がどうなのか、自分と関係ないトラブルのことや、聞こえてくる悪口で嫌になることありますよね。

朝、職場に行ったらまず全員の顔色チェックしちゃうな。

食事は各自の席でとるのか、飲み会などのお付き合いの有無、年齢層などの確認。

自分にとって好ましい人間関係(職場や取引先)のスタイルを考えてみる

 

ペース

◆ペースを理解

仕事を覚えるペースが独特で、一般の方の学習曲線よりHSPさんの学習曲線は最初はゆるやかで、時間がたつと急上昇するようです。

だから最初はミスが多いのか・・・

HSPさんは情報を集め、理解したことを検証し、制度を高め、質のいい成果をだすことができます。

結果オーライ!!

 

◆体調の波

HSPさんは体調の波に大きく影響を受けます。

自分の波の特徴を知り、1日・1週間・・季節による簡単なメモをしておく。

・疲れやすい時間帯
・活動できる時間の長さ
・どのくらい休む時間が必要か

上記のメモを取るだけでも、自分の体調の波の傾向が分かり、計画を立てやすくなります。

私は夕方に疲れてくると、10分くらい横になるよ。

そうすると、最低限だけど家事ができる!

 

4つのポイントと長期視点

4つのポイントを満たす仕事なんてないのでは?という気持ちになりますが、

就職や転職で納得できる仕事に就くには、このポイントを胸に刻んで応募することが必要なのです。

長期視点というのは、先ほどの学習曲線で高い成果が出た後、自分がどうなっていたいかをイメージするということです。

長期視点を持つ理由

なんとなく仕事をこなすのではなく、何らかの目的意識を持ってキャリアを積むため
(いつまでも同じ職場で仕事を続けられる保証はない)

そして、長期視点を持つことによって、なかなか結果が出せない学習曲線の緩やかな時期に、

この時期を乗り越えたら、正確に仕事が出来るようになる!という想いを励みにして乗り越えるためです。

 

最後に

自分のダメなところに目が行きがちなHSPさん。
しかし、勤勉で洞察力に富み、周りを思いやることの出来るすてきな人柄が特徴です。
その人柄を発揮出来るように仕事選びの条件を意識してみて下さいね。
仕事の種類や働き方、働く環境、仕事の探し方や、キャリアの積み方など色々な道があります。
正社員だけではなく、派遣社員・アルバイト在宅ワークや資格取得など。
自分が心地よく生活できるために、自分らしい仕事を見つけて下さいね(*^^*)


人気ブログランキング


コメント

タイトルとURLをコピーしました