長谷川京子さんのセロリのきんぴらレシピ【嬉しい効果も】

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
簡単料理

セロリって、独特の香りがあるので家での料理には使わなかったのですが

むくみ改善や、イライラを軽減してくれる効果がそうです!

40代の私にぴったりでは!?

 

長谷川京子さんのYouTubeで紹介されていたレシピ

”セロリと豚バラのきんぴら炒め”を作ってみました!

 

この記事で分かること
✔ セロリの効果
✔ 長谷川京子さんのレシピ
✔ 紹介されていたもの
✔ 長谷川京子さんの豚バラ愛

セロリって香りがきつくてちょっと苦手・・・

この料理はセロリの香りが抑えられているので

食べやすいので大丈夫です(*^^*)

 

正直、セロリが嫌いな人は食べるのは難しいと思いましたが、

少し苦手くらいの人なら、問題ありません♪



 

セロリの栄養素

セロリの独特の香りは好き嫌いが分かれますが、香り成分である

アピイン」「セダノライド」「ピラジン」などの成分によって

イライラを抑えるリラックス効果や、がん予防血液をさらさらにする作用があります。

また、おもな栄養成分である「カリウム」は、体の水分量を調整してくれるので、

むくみの防止血圧を安定化させる役割があります。

このカリウムがセロリには100g中に410mgと非常に豊富に含まれています。

 

材料 【()は私がいつも作っている分量です】

  • セロリ(1本)
  • 豚バラ(150g)
  • ごま油(大1)
  • 顆粒だし 茅乃舎だし1/2パック 4g(ほんだし 1/2パック(4g))
  • 料理酒 大3~4(大3)
  • 砂糖 小2.5(小2.5)
  • みりん 大2(大2)
  • 醤油 大2(大2)
  • 鰹節 か 煎りごま お好みで(かつおぶし1g)

レシピ

 

1.セロリを茎と葉に分け、茎は筋を取り5mm程に輪切り

京子さんはピーラーで筋をとっていたけど

包丁でとることも出来るよ。

切り口に包丁を当て、筋を持ち上げるようにしながら引っ張って筋を取ります

葉が付いていた部分の茎も、同様に筋を取りましょう。

 

2.豚バラを食べやすいサイズ(2㎝くらい)に切り、塩コショウで下味をつけておく。

私は3㎝カットにしたよ。

 

3.フライパンにごま油を引き、豚バラを炒める

豚バラから油が出るので、最初に引く

ごま油は大1くらいで、少な目にしました。

 

4.豚バラの色が変わっって油が出てきたらセロリの茎を入れ炒める。

 

5.セロリの茎に火が通り、少し透けてきたら葉も加えて炒める。

 

6.茎にも油がまわったら、顆粒だしを加える。

京子さんは芽乃舎の出汁を使っていましたが

私はほんだしを使いました。

 

7.料理酒・砂糖・みりんを加えて混ぜ炒める

 

8.ひと炒めしてから、醤油を加え

最後の仕上げで

鰹節煎りごまを入れ混ぜたら火を止め完成。

京子さんと一緒で、鰹節を使いました。

京子さんが使っていた商品

顆粒だし・・・久原本家 茅乃舎(かやのや)出汁

おいしいと有名な茅乃舎の出汁。

化学調味料・保存料 無添加で、美味しく

吉瀬美智子さん、小倉優子さん、ともさかりえさんなども愛用しているようです(*^^*)

京子さんは、どの種類を使われてるのか分からなかったのですが、

定番の『茅乃舎だし』なのかな?

 

酒・・・青砥酒造 蔵元の料理用清酒『料理の要』

うるち米と米麹だけを原料とし、醸造用アルコールなどの 副原料や化学調味料などの保存料一切使用せず、地酒蔵の手造りの五段仕込み で丹念に醸造されています。
”うま味”成分であるグルタミン酸、アラニンなどのアミノ酸の含有量は、100ミリ リットル 当たり550ミリグラムと、通常の清酒の約3.5倍含んでおり、まろやかなうまみが出 る。 またみりんの約1.5倍にも及ぶそうです!

豚バラ肉が好きな京子さん(〃▽〃)

豚バラ肉を使った料理が大好きという京子さん。

家には、豚バラ肉が絶対にあるそうです。

豚バラ肉のレシピは、

なら、「豚の角煮」や「サムギョプサル

サムギョプサルは、豚バラの三枚肉を

焼いて食べる韓国料理だよ。

 

薄切りなら、玉ねぎと一緒に作る生姜焼きのようなものも作るそうです。

 

豚バラ肉が好きって意外だったけど

私も好きだから、なんか嬉しい!

 

まとめ

京子さん紹介の”セロリと豚バラのきんぴら炒め”。

今回も、材料作り方シンプル料理しやすく、

は、ご飯がすすむ 甘辛い味付けで、

ジューシーな豚バラ肉と、シャキシャキしたセロリの食感で

めちゃめちゃ美味しい!!

気になる香りは、京子さんの言葉通り抑えられていたので

セロリがあまり好きでもない夫美味しく食べれていました。

子どもはセロリ苦手なのですが、小5の長男は美味しく食べれましたが、

残念ながら小1の次男は食べれなかったようです。

 

京子さんが、この料理で好きなところは

セロリの葉っぱの部分も食べれるところで、もったいなくなくて好きだそうです。

 

葉っぱにも栄養がたくさんあるよ

セロリの葉っぱには、β-カロテン、ビタミンB1、ビタミンC、ビタミンEなどの

栄養素も茎より多く含まれているそうです!

そして、セロリの茎にはリラックス効果や、がん予防血液をさらさらにする作用、

むくみの防止血圧を安定化させる役割があります。

 

美味しくて、身体にもいい

”セロリと豚バラのきんぴら炒め”

是非作ってみて下さいね(*^^*)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング


コメント

タイトルとURLをコピーしました